建長寺
建長寺(日语:)是位在日本神奈川縣鎌倉市的寺院,臨濟宗建長寺派大本山。山號「巨福山」()。本尊地藏菩薩、開基(創立者)為北條時賴、開山(初代住持)為蘭溪道隆。鎌倉五山第一位。境內以「建長寺境內」被指定為國之史跡。
三門
庭園和得月樓
半僧坊
| 建長寺 巨福山 建長興國禪寺  | |
|---|---|
| / Kenchō-ji | |
![]() 境內  | |
| 基本 | |
| 位置 | |
| 宗教 | 日本佛教 | 
| 本尊 | 地藏菩薩 | 
| 宗派 | 臨濟宗建長寺派 | 
| 稱號與地位 | 山號:巨福山 | 
| 状态 | 文化財:絹本淡彩蘭溪道隆像・大覺禪師墨蹟 法語規則・梵鐘(國寶) 山門・法堂・絹本著色釋迦三尊像 他(重要文化財)  | 
| 札所等 | 鎌倉五山一位 鎌倉二十四地藏9~11番  | 
| 開基 | 北條時賴(開基) 蘭溪道隆(開山)  | 
| 开山时间 | 後深草天皇建長五年(1253年) | 
| 地圖 | |
参考文献
    
- 井上靖、佐和隆研監修、渋沢龍彦、中川貫道著『古寺巡礼東国3 建長寺』、淡交社、1981
 - 『週刊朝日百科 日本の国宝』87号(称名寺ほか)、朝日新聞社、1998
 - 建長寺編集・発行『建長寺』、1999(執筆は貫達人、三浦勝男ほか)
 - 『日本歴史地名大系 神奈川県の地名』、平凡社
 - 『角川日本地名大辞典 神奈川県』、角川書店
 - 『国史大辞典』、吉川弘文館
 - 河井恒久 等編 (编). . . 大日本地誌大系 第5冊. 大日本地誌大系刊行会. 1915: 48–62. NDLJP:952770/39.
 
    This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.
